翻訳と辞書
Words near each other
・ 西ドイツのユーロビジョン・ソング・コンテスト
・ 西ドイツの国旗
・ 西ドイツの国歌
・ 西ドイツの国章
・ 西ドイツグランプリ
・ 西ドイツマルク
・ 西ドイツ国境警備隊
・ 西ドイツ国鉄
・ 西ドイツ国鉄 210形ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄 V160形ディーゼル機関車
西ドイツ国鉄 V162形ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄 V169形ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄 V200形ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄103型電気機関車
・ 西ドイツ国鉄120型電気機関車
・ 西ドイツ国鉄202型ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄210形ディーゼル機関車
・ 西ドイツ国鉄403形電車
・ 西ドイツ国鉄420形電車
・ 西ドイツ国鉄V160形ディーゼル機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西ドイツ国鉄 V162形ディーゼル機関車 : ウィキペディア日本語版
西ドイツ国鉄V162形ディーゼル機関車[にしどいつこくてつぶい162かたちでぃーぜるきかんしゃ]

西ドイツ国鉄(ドイツ連邦鉄道。DB)V162形ディーゼル機関車は、V160形の旅客列車用暖房装置を電気暖房 (鉄道)とし、最高速度を時速140kmに引き上げた液体式ディーゼル機関車である。V160形(のちの216形)からの派生形式のひとつ。
走行用のエンジンで暖房用発電機を駆動すると牽引力の低下を招くため、主に発電に使用するための補助エンジンを搭載した。このエンジンの出力は走行用にも振り向けることができる。のちに最高速度が140km/hとされた。
1965年に3両が試作され、1968年から12両が量産された。製造はすべてクルップである。1968年の称号変更後は217形とされた。
元来V160形は高価かつ重量のあるエンジンを2基搭載するV200形に対してエンジンを1基とし、経済性を求めた機関車である。しかし、V200形同様にエンジンを2基積むこととなったことで、経済性の面での長所が薄れてしまった。量産車が製造された1968年にはV160形のエンジン出力を増大し、1基のエンジンを走行および発電に使用する218形の試作車が完成。両者を試用した結果、電気暖房搭載車の製造はそちらにシフトしたためV162形は計15両の製造に終わった。

== 製造の背景 ==
中重量級列車や支線では1960年からV160形が使用されていたが、今後製造される列車の暖房が蒸気によるものから電気によるものへと変更されるため、電気暖房用の発電装置を備えた機関車が求められた。
DBは1963年からクルップと開発を開始。1965年から翌年にかけて、発電機の製造元を変えた試作車が3タイプ製造された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西ドイツ国鉄V162形ディーゼル機関車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 DB Class V 162 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.